こんにちは、あかねです🤶
いろんなところで紅葉が綺麗な季節になってきましたね!
秋田の山の方では雪も降り始めているようで、段々と冬が近づいてきているのを感じます。
今日ご紹介するのは、私が担当している川尻地区についてです!
みなさん川尻地区と聞いてパッとどんな場所か思い浮かびますか?
川尻地区の場所
川尻地区は秋田駅の西側にある地域で、
住宅地、小学校、児童館などがあり家族で住んでいる方が多い印象です!
駅から川尻地区方面にバスも出ているのでアクセスはかなりいいですよ🧜
川尻地区の顔、総社神社
川尻地区にある有名な場所の一つが総社神社です!
定期的に行事が行われているので是非足を運んでみてくださいね。
また梅雨の時期はこの神社の正面の紫陽花がとても綺麗なのでそこも是非チェックしてみてください🐳
ご飯やさんはどこにある?
川尻地区で一番食べ物屋さんが多い通りは御休み通りです!
以前紹介したブッチャーノさん以外にもいろんな食べ物屋さんがあるので、今後取材していけたらなと思っています!
次の川尻地区を知ろう!では川尻の歴史などに迫ってみたいと考えています!
寒くなってきたので暖かくして体に気をつけてお過ごしください🌝

【川尻地区第3代PR大使】
国際教養大学一年生のあかねです。メキシコとコーヒーとゆっくり日向ぼっこするのが大好き。将来の夢は南米一周旅行!
コメントを残す