【築山】秋田市を代表する川・太平川

皆さん,こんにちは!

本日もまちプラ秋田をご覧頂きありがとうございます✨

いきなり季節外れの桜の写真で不思議に思われた方もいるかもしれませんが,この写真を撮った時が私と太平川の初対面でした😍 🌸

 

川沿いに咲く桜はどこまでも続いているように見えて,とっても美しかったことをよく覚えています。

太平川の名前は太平山に由来しており,広面で宝川,牛島で猿田川を入れ,川尻で旭川に合流し,旧雄物川(秋田運河)に注ぐ長さ約26 kmにもおよぶ川です。

 

太平川を調べるうち知ったのですが,「太平」の元の読みは「おいだら」というそうで,その由来の説は様々あります。そのひとつに「オイダラボッチ(ダイダラボッチ)」もあるそうで驚きました。ダイダラボッチは日本で伝承される巨人で山や湖沼をつくった神とも言われていますね!

 

話は変わりますが,

太平川は以前,現在に比べもっと「くねくねした川」だったことをご存知でしょうか?河川改修でよりまっすぐにされ現在の形になりました。

市内の下流部は傾斜がゆるく,非常に急なカーブが多かったので,楢山はかつて洪水・浸水が多かったのだとか!

秋田市のホームページには現在でもハザードマップが用意されているので是非チェックしてみてください↓↓

ハザードマップ

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。