参加する

2月
6
第16回泉の冬まつり @ 泉中央公園(秋操近隣公園)
2月 6 終日
3月
6
【保戸野地域】巡回パトロールのご案内 @ 保戸野コミュニティセンター体育館
3月 6 @ 5:30 PM – 6:30 PM

防火防災防犯パトロール
◇保戸野地区内を「防火・防災・防犯」を目的に巡回パトロール」を行います

1.日時 2021年03月6日(土)午後5;30出発〜6;30解散(火災予防運動期間)
2.場所 保戸野コミセン駐車場集合・解散
3.内容 上記を目的に、数グループに分かれて保戸野地区を提灯を持ち、拍子木を打ちながら巡回パトロールしますので、参加希望者はご集合下さい。
4.対象 老若男女を問わず、関心のある方(小学生は保護者同伴)

*主催 菊谷小路いきいき町づくりの会(秋田市地域づくり交付金事業)

 

5月
24
介護予防運動教室 @ 泉かたらいの家
5月 24 @ 10:00 AM – 11:30 AM
6月
18
健康測定大会in保戸野 @ 保戸野コミュニティセンター
6月 18 @ 10:00 AM – 12:00 PM
健康測定大会in保戸野 @ 保戸野コミュニティセンター

6/18日(金)に健康測定会を保戸野で開催します!

対象者は、保戸野にお住まいの65歳以上の方です。
「介護予防教室」 「筋力・体力測定 」「認知機能検査 」「大学生とゲーム で交流」を行います。

・定員 30名(先着順)
参加は無料になりますので是非ご連絡ください!

・連絡先  081-896-5960 泉地域包括支援センターリンデンバウム(6月15日締め切り)

健康測定大会in保戸野

8月
20
【歌詞募集】保戸野いきいき音頭
8月 20 – 9月 30 終日

主催:菊谷小路いきいき町づくりの会 保戸野いきいき音頭の歌詞を募集してます。 応募内容 1.保戸野をイメージした歌詞 2.明るいフレーズ、簡単、親しみやすい 3.形式は自由(単語でも、全文歌詞3番まで) 4.子どもから大人までどなたでも 5.個人でもグループでも 6.FAXかメールで 〆切9月30日 完成までの流れ 寄せられた作品から優秀作品を数点選考→優秀作品の決定(表彰・賞品)→歌詞に曲を付ける→レコーディング→振付→12月頃完成発表

チラシはこちら

10月
15
【介護基礎講座】車椅子について学び、使用してみよう @ 保戸野地区コミュニティセンター
10月 15 @ 10:00 AM – 11:30 AM

車いすについて学び使用してみよう。 申込先:泉地域包括支援センターリンデンバーム 担当:藤田・戸嶋 電話896-5960

詳細はこちら

10月
17
保戸野地区運動会 @ 保戸野小学校グラウンド
10月 17 @ 8:30 AM – 12:00 PM

保戸野小学校グランドを会場に保戸野地区にお住まいの方なら誰でも参加できる運動会。賞品も沢山準備しています。みんなの元気でコロナを吹き飛ばしましょう!

11月
19
【介護基礎講座】介護実践をしよう
11月 19 @ 10:00 AM – 11:00 AM

介護実践をしよう(基本編) 場所:保戸野コミセン 申込先:泉地域包括支援センターリンデンバウム 担当:藤田・戸嶋 電話:896-5960

詳細はこちら

12月
17
【保戸野】介護者の話を聞こう! @ 保戸野コミュニティセンター
12月 17 @ 10:00 AM – 11:30 AM

場所:保戸野コミセン
申込先:泉地域包括支援センターリンデンバウム
担当:藤田・戸嶋
電話:896-5960

7月
6
保戸野地区グラウンドゴルフ大会
7月 6 終日