こんにちは、夏休みは始まりましたか?
私も先日始まりました!
コロナであまり外で遊べないですから、私は最近ギターを始めました。
皆さんは、夏休みいかがお過ごしでしょうか?

夏といえば『竿燈祭り』ですよね!
今年は、実施しませんでしたが
保戸野地区では、竿燈祭り期間の4日間保戸野鉄砲町にある来迎寺で竿燈の飾り付けを行いました!
展示したのは、小若という小学生用の竿燈です
小学生といっても10〜15kgもあり、かなり重いです。
ちなみに、竿燈には大若(高校生以上の大人)・中若(中学生)・小若(小学生)があります。
大若はかなり大きく、約50kgほどあるみたいです!

飾り付けが終わり、お囃子も流れ、
お祭りの賑わいの雰囲気がお寺に漂っていました。

【保戸野地区PR大使】
宮城県仙台市出身🐂動物だいすき秋田県立大学2年生🙌 💖秋田に来て早一年。豊かな自然と優しい秋田の方々に癒される毎日😌大好きな秋田をもっと知りたい!その魅力を自分の力で発信してみたい😳ということで、今回PR大使に就任させていただきました!
みなさんに秋田の魅力をたくさんお伝えしていくので、これから1年間どうぞよろしくお願いいたします(*’▽’) 🌸
コメントを残す