みなさんこんにちは!保戸野地区PR大使の奥野美優です。
最近はどんどん冬本番が近づいてきましたね~!
冷え込んできているので、風邪などひかないようご自愛ください(^^♪
さて本日は通町にある特徴的な看板が目印のメガネ屋さん、「カモヤ眼鏡店」さんをご紹介します!
代表の加茂谷さんに色々なお話を伺ってきました~!

「認定眼鏡士」のいる歴史あるお店✨
カモヤ眼鏡店は昭和16年(1941年)創業、つまり81年の歴史を持つ眼鏡店です!
現在の代表である加茂谷さんは3代目でいらっしゃいます。
3名のスタッフの方が「SS級認定眼鏡士」の資格を持っておられ、使用者さんに最適なメガネを選んでくださいます。
店内にはたくさんの種類のメガネ👓 カウンターでは相談にも乗ってもらえます
おしゃれメガネから子どもメガネまで!豊富な品揃え✨
カモヤ眼鏡店ではたくさんのブランドのメガネを扱われています。
取り扱うブランドを探すときは、まずネットや雑誌、テレビ番組などで見たメガネを調べたり、芸能人がかけているメガネをリサーチしたりするそうです。
コロナ前には「iOFT(アイオフティー)国際メガネ展」などの大規模なメガネ展示会に出向き、実際にデザインを見たりデザイナーさんと直接話したりしてから取り扱うか決められていました。
近くの店舗で他に取り扱いがあるかないかも重要なポイントだそうです!

また、子ども用メガネも県内最大級の品揃えで、年間250人以上の子どもさんが来店されるそうです。

代表・加茂谷さんの思い
カモヤ眼鏡店代表の加茂谷さんに、メガネ屋さんとしての思いをお話しいただきました。
- メガネ屋さんの面白さとはなんでしょうか?
やりがいを感じるのは、お客さんに感謝されたときですね。リピーターの方も多くて、何世代にもわたってお店に来てくれる方もいるので嬉しいです。
- 今後の目標などはありますか?
今のままの現状維持が一番ですね。コロナ禍の影響で一度お客さんの数は減ったんですが、その後の反動が大きく、お客さんは戻ってきてくれたんです。今来てくれているお客さんが今後も来てくれるようにし続けたいです。
いかがだったでしょうか?
「認定眼鏡士」という資格があることやメガネの展示会があることなど、取材に行くまで知らなかったことがたくさんありました!
みなさんもメガネを探される際は、ぜひ「カモヤ眼鏡店」さんに行ってみてください!
最後までお読みいただきありがとうございました👓
カモヤ眼鏡店
住所:〒010-0912 秋田県秋田市保戸野通町3-26
TEL☎:018-862-6837
Eメールアドレス: info@ka-mo-ya.com
駐車場:4台分有(店の正面2台、左右に1台ずつ)
ホームページ:https://www.ka-mo-ya.com/index.html
Twitter:https://twitter.com/kamoyamegane
Instagram:https://www.instagram.com/tk19770306/
Facebook:https://www.facebook.com/KamoyaYanJingDian
コメントを残す