明日10/31はハロウィンですね🎃
私の大学では最近、少し早めですが仮装してお菓子を配る団体がちらほら見られます。
私も昨日偶然遭遇し、お菓子をもらいました😂
さて、ハロウィンにはやっぱり美味しい食べ物やスイーツが食べたい!!
というわけで、八橋でハロウィンスイーツや秋の味覚を探し、堪能してまいりました。
まずはこちら
ベッカライ・バンデブロートさん
こちらはドイツパンのお店です。先代のPR大使も取材させていただきました。
大変人気なお店なので、お昼過ぎにはすでにいくつかの商品が完売してしまいます。
私がいただいたのは、秋の味覚を代表する「サツマイモのスコーン」
期間限定の商品です。

しっとりしていてサツマイモのホクホク感が楽しめます。
こちらも期間限定の「鶏肉ときのこのフォカッチャ」

きのこの香りと鶏肉のうまみがとてもマッチしていて美味しかったです。
レンジでチンしてみるとフォカッチャがよりもっちりとした食感になるので、モチモチ感がお好みの場合はチンしてみるのもおすすめです。
続いて
イタリアントマト・ケーキショップさん
取材の際に前を通りかかり、ずっと気になっていました。
こちらは「ブラックシュークリーム」
蜘蛛の巣とおばけのモチーフのチョコがかわいらしいですね。

ハロウィンといえば、やはりかぼちゃ🎃
「かぼちゃのプリン」

タルト生地と生クリームの間に旬のかぼちゃのプリンが挟まっていて見た目もかわいいケーキです。
秋の味覚「スイートポテトタルト」

サクサクのタルト生地になめらかで優しい甘さのスイートポテトがとても合っていました。
もう一つの秋の味覚 栗「モンブラン」

私はケーキの中でモンブランが一番好きなので、気分が上がります😚
こちらは、オーソドックスな山型のモンブランではなく、ショートケーキ型なのでボリュームがあります。間にごろごろと栗の粒入っているのがたまりません🌰
秋の果物 フレッシュな梨「アルザシアン」

果肉がふんだんに使われており、フレッシュな梨を堪能できます。濃厚なクリームと梨とのバランスが最高でした。
続いては和菓子のお店
にこりさんです。
以前もご紹介したどら焼きが有名な和菓子屋さんですが、季節ごとの食材を使った生どら焼きのシリーズに、この秋は巨峰と栗が仲間入りしています。

半分に割ると中はこのようになっています。
こちらは栗

そして巨峰

ふっくらとしたどら焼きの生地の間にそれぞれ栗と巨峰が優しく香るクリームが挟まっていて美味しかったです。
最後はフルーツ専門店
フルックリーさん
フレッシュなフルーツを使ったパフェやジュースなどが楽しめるお店です。
今回も友達と3人で訪れました。

フルックリーさんのパフェのシリーズにも、10月からハロウィンメニューが仲間入りしています。(写真一番左)
紫芋やサツマイモなどの旬の食材の美味しさが詰まった夢のようなパフェでした。
カップに描いてあるお化けが可愛いですね👻
友達2人も栗たっぷりのモンブランと、チョコミントのパフェを楽しみました。
さて、今回は八橋で秋の食べ物を楽しんでまいりました🎃🍁
明日はいよいよハロウィン!気になるお店があれば是非行ってみてくださいね。
皆様素敵なハロウィンをお過ごしください🎃👻
コメントを残す