今回は寺内小地区の子どもたちの遊び場、
「寺内児童センター」
を紹介します!!

メインの利用者は小学校低中学年となってはいますが、
18歳までならだれでも無料で利用できるオープンな施設です!!
一日平均して60~70人が利用するこの児童センターですが、2~3人のスタッフで運営しているそうです。
ここでは、子どもたちに対して、
「遊び場」と「遊び方」
を提供しています。


遊び場
子どもたちが自分で遊び方を考え、選択できるように設備を充実させる
遊び方
子どもたちだけでは思いつかないような遊び方を紹介して
発想のきっかけを作る

この児童センターは、より地域に密着している施設だそうで、地域のサポートを受けながら運営しています。
スタッフの方によると、
「小学生だと1歳違うだけでもだいぶ違う。それぞれに合わせた遊びなどを考えることが大変。」
「地域のサポートを受けることで実現している部分も多い。」
「コロナウイルス蔓延の状況下だからこそ、児童センターができること、すべきことがあると思う。」
とのことでした!!
こういった施設は、地域にあるけれどなかなか目に入る機会がありませんよね。
これからの未来を担う子どもたちの成長を後押しするためにも
こういった施設は大切ですよね!!
以上、寺内小地区PR大使、佐藤がお送りしました!!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【詳細】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〒011-0902 秋田市寺内堂ノ沢二丁目10-17
TEL 0188-46-1205
TIME 13:30~18:30(目安)
〒011-0902 秋田市寺内堂ノ沢二丁目10-17
TEL 0188-46-1205
TIME 13:30~18:30(目安)
コメントを残す