みなさん、こんにちは。
今日もまちプラをご覧いただきありがとうございます!
最近は本当に暑くなってきました。もう夏本番ですね☀
熱中症には気を付けて毎日過ごしていきましょう!
さて、今回はコミュニティーセンターについての記事です!皆さんは茨島のコミュニティーセンターに訪れたことはありますか?
茨島地区コミュニティーセンターは秋田経済法科大の施設を利用して建てられた建物で、地域の方の交流、文化的な催しなどのために利用されている施設です。だれでも無料で利用することができ、多くの教室が開講されています。
今回、前回のPR大使の今さんから「コミュニティーセンターには一度行っておくといいよ」とアドバイスをいただいていたこともあり、訪問させていただきました。職員の方があたたかく迎え入れてくださり、施設の紹介をしてくださいました!
昨年度からコロナウイルスの影響で、利用者の多くが高齢の方ということもあり、多くの教室や催しごとが中止になっていることを伺いました。人と人との交流が奪われてしまっているこのコロナ禍で、なにか私たち学生がコミュニティーセンターに貢献できることはないのだろうか、と考えさせられるきっかけにもなりました。
貢献できることの一つとして、私はまちプラの活動を通して、これからもコミュニティーセンターで行われている催しを多くの人に伝えていきたいと思います!


コメントを残す